相変わらず
なんやかんやと作っております。
あはっww
けど、家族は気づいてるかしら?(^-^;
先ず、嫁に行った娘の部屋が
あまりに殺風景だったんで
久々に、100均材料でリース作り。
ちょっとは女の子らしい部屋になったかな?
•••って、あの子もう30だけど。(笑)
あと、刺繍も細々とww続いてます。
刺繍は、片付けが楽なのと
省スペースでやれるのがイイんです。(^^)v
で、次は料理部門。(笑)
発酵生姜。
なるべく空気に触れないように
2週間ほど冷蔵庫で発酵させるだけです。
私は生姜をよく使いますから
いつも多めに作って、長期保存してます。
お次は、麹を使って
玉ねぎ麹を仕込みました。
コレ、めっちゃ便利なんですよねぇ。
和風コンソメなんて呼ばれるそうですがww
確かにウチでもとても出番の多い調味料です。
続いて
にんにく麹。
国産にんにくが特価になってたんで
たくさん買っちゃった。(^^)v
コレも玉ねぎ麹同様
フードプロセッサーでガァーってやってww
麹と塩を混ぜるだけですから
チョー簡単!
ただねぇ、家中がもう•••
にんにくクサくて。(^^;)
あと、ちなみにコチラ↓は
2年目の塩レモンです。
調味料としても薬味としても
重宝していますよ。
発酵食品はカラダに良いですからね。
毎日意識して摂りたいと思います。
以上、手芸も料理もず〜っと
下手の横好き。(^◇^;)