義母の居る施設は
ウチから車で1時間近くかかります。
本当は、車で10分程度の場所にある施設を
希望していたのですが
あいにく、そこが定員いっぱいで
同じ系列の今の施設にお預けしたんです。
いずれ、近くの施設の方に空きが出たら
移れるよう手配してあるので
私たちが通うのも
もう少し楽になるかと思います。
で、
これは偶然なんですけどね。
今、義母がお世話になってる施設が
なんと!
私の亡くなった両親と兄が眠っているお寺の
目と鼻の先にありまして
それを初めて知った時は思わず
『何かの縁かもしれない』
って、そんな気がしたのを覚えています。
私と夫の結婚は、30年以上も前の話なんで
家と家の結び付きという点で
おそらく、今よりはちょっと
煩わしいことが多かったかもしれません。(^^;)
その上、当時まだバリバリ現役だった義父には
それまでの自身の学歴とか経歴とか
あるいは会社での立場とかに対しての
また義母には
そんな義父や舅姑に長年仕えながら
一人息子を育て上げ、家を守ってきたという
強いプライドがありましたから
私のような不出来な嫁はもちろん
その実家の両親にも、何かにつけて
物足りなさを感じていたようです。(>_<)
本家でもありますし
親類の手前もあって
いろいろ思うところがあったのでしょう。
時には
親類のお嫁さんを羨ましがったりもして。(^^;;
だから多分
私の両親は、娘の私が肩身の狭い思いを
しなくて済むようにと
義父母の満足いくものではないにしろ
ずいぶん気を遣ってましたし
我慢なんかもしてくれて
まぁ、そのおかげもあって私
何とか、やってこられたんです。σ(^_^;)
やがて、母が亡くなりました。
すると、葬式に来てくれた
その頃はまだ元気だった義母が私に
とても残念そうな顔で
「アタシも淋しいわ•••」って。
その時は正直
義母がそんなふうに言ってくれるなんて
びっくりしましたけど
確かに生前の母
義母と話す時はいつも、歳下のww義母を立て
常に聞き役となって
義母の、むかし話や義父に対する愚痴を
「まあっ!そんなご苦労が•••」
「大変でしたねぇ」
「よく頑張られましたこと」
なんてww、熱心にきいてあげてましたから
そういう時の義母は上機嫌だった事
思い出しました。(^-^)
ついでと言ったら何ですけどww
義母の施設に行く時は
両親と兄のお参りもします。
私は願い事はしないと決めているので
いつも近況と元気なのを伝えるだけですが
その都度、なんとなく思うんです。
すぐ近くに居る義母のことも
見守ってくれてるんじゃないかって。
こんな事を書いてると
なんだか、私の両親ばかりが
善人みたいですけどww
いやいや、娘としては
結構大変な思いもさせて貰いましたから
どちらの親も大差ありません。(^◇^;)
ただ
亡くなって何十年も経ってるのに
『親への感謝ネタwwって
意外と尽きないもんだなぁ〜』
っと、ふと思った次第で。(笑)
さて、昨晩は
ガッツリ、手羽元の照り焼き。(^^)
あっ、こういうの食べる時
手がベタベタになりますでしょ?
皆さんはどうされてます?
あの〜、ウチは恥ずかしいんですけどww
使い捨てのビニール手袋つけて食べるんです。
絶対、家族以外に見せられない
食事風景です。(〃ω〃)