この間、エンゲージリングを
リフォームしてもらったお店で
また、お願いしようかと考えてる
指輪があるんです。
むかし、義母からもらいました。
かなりデコラティブなデザインですから
私の貧相な手には不釣り合いで
ずっと大切にしまってあったんです。
で、
それを今風にリフォームしたら
長女に渡せるかな?って。(^-^)
実は義母
長女の結婚式は遠慮したいと。(._.)
慣れない場所に行くのは疲れる
杖をつく姿がイヤ
好き嫌いが多くて、外食出来ない
トイレが心配・・・などなど
義母にしてみれば
いろいろ気が重いでしょうから
多分、そう言うのじゃないかと
思ってはいました。
それでもまぁ
出席するのに支障があるほどの
健康状態ではないですし
何より、娘たちにとって
おじいちゃんおばあちゃんと呼べる人は
もう、義母ひとりしか残っていませんしね
『何とか』と思ったりしたんですが・・・。
長女は、義父母にとっての初孫でしたから
とても可愛がってもらえたんです。
私が長女を産んだ時には
「ありがと」
って、言ってくれ
驚いたのを、今でもはっきり覚えています。
だから
結婚式には出てもらえなくても
せめて、義母の長女への想いだけでも
カタチにして伝えてやれたら・・・って。
それと、あとは
コレも、嫁のつとめww
かな?(^◇^;)