孫娘
今月、2歳の誕生日を迎えます。
ホント、あっという間。
遠方に暮らしておりますから
しょっちゅう会えるわけではないので
会うたび、ドンドン大きくなっていて
じじばばは驚かされるばかりです。
言葉もずいぶん覚えました。
『トト(パパ)』『ママ』はもちろん
お友達の名前や『アンマン(アンパンマン)』は
大好きなワードみたいです。(笑)
先日、夏休み帰省しました時には
たまたまだったのかもしれませんが
私のことも
『ば』(ばばちゃん?ばあば?ババァ?ww)
って呼んでくれて
やっぱ、嬉しいものですね。σ(^_^;)
ただ私、『ば』以上に
彼女が発して嬉しくなる言葉がありまして•••
それが『でけた(出来た)!』なんです。
主に、お気に入りのパズルのピースを
上手くはめられた時に言うんですが
なんだかその言い方がいかにも
『やっと出来た〜』みたいなww
彼女の達成感が伝わってくるものですから
コチラまで嬉しくなる。*\(^o^)/*
これから彼女は
こんな『でけた!』を山ほど経験して
また、それと同じくらいの
『出来ない』も経験して
多分その度、喜んだり得意になったり
あるいは、悔しがったり落ち込んだりしながら
大きくなっていくのだろうな•••
ナンテことを思うのは、孫を見ながらつい
同じように幼かった頃の娘たちの姿が
オーバーラップして
浮かんでくるからなのかもしれません。(^-^)
来年早々、娘家族の新居が完成し
我が家の近くに引っ越して来ます。
今度は祖母という立場でww
この小さな女の子の成長を
見守りたいと思います。(笑)
お出かけの際は
一丁前にww、必ずバッグを持ちます。(^^;)
と、昨夜の晩ごはんは
鶏むね肉の海苔照り焼き
野菜サラダ
自家製きゅうりのQちゃんww
それから
台風の日の夕焼け
どうか
今年はもうこれ以上の被害が出ませんように。