なんてことない毎日だけど

平凡な主婦のなんて事ない毎日を、気ままに綴っていけたらと思います。

ファッション

紅葉

先週のドライブは、湖へ。 ココでは 放流されたニジマスやイワナやアマゴを 釣ることが出来ます。 ひぇ〜、寒くないんでしょうかしらね? 紅葉は おそらく、今週が見頃なんだと思います。(^^;) けど、平日昼下がりの ちょっと穴場っぽいこの場所は 紅葉シー…

たまらんww

パパを見つけて走り出した孫。 こりゃあパパ、たまらんわ。(笑) あはっww、親って••• ホント馬鹿だなぁ〜って思います。(^-^; こうして子どもが自分に向かい ただ一所懸命駆けて来ただけなのに 幸せいっぱい。 この写真(娘から送られてきた動画をスクショ) …

5時間

今年もいろいろあった夏でした。 •••って まだまだ暑いですけどね。(^^; 我が家の8月は珍しく 私の病院通いから始まりました。 家族に心配かけないよう 一日も早く治さなくちゃいけません! そして やはり、この夏休み一番のびっくりが ペーパードライバー歴…

もうすぐ

今週末、次女が帰省します。 仕事仕事と忙しくしている娘なので こちらから連絡するのも躊躇しがちで ただ毎日、彼女が元気でいるのを 願う事しか出来ずにいますから 久しぶりに帰省すると連絡もらった時は 嬉しいってより なんだかホッとしました。 今はむ…

きずな

長女家族、急遽引っ越しする事になり それが先日、無事終わりました。 と言っても 婿くんの赴任終了に伴い コチラ(地元)に建築予定の家が建つのは まだ半年も先。 なら何故?今 引っ越しなどしたかと申しますと••• 詳しくは書けませんが それまで住んでいた…

3キロ

気づけば、5月も終盤。 ついこの間、年が明けたはずなのに。(^^;) さて、久しぶりのブログの更新となりましたが すこぶる元気でおります。٩(^‿^)۶ そうそう、元気といえば 特にダイエットしたわけではないのですけどね なんと、このひと月で 3キロも体重が減…

ちびっこモンスター

桜の季節ですねぇ。 昨日は散歩がてら、お花見しました。 こんな感じでww、ブ〜ラブラ。 さて 新居の土地探しに帰省してた長女家族ですが 今朝、嵐のように去って行きました。(笑) もうとにかく、1歳半の孫娘の それは元気なこと元気なこと。(^^;) 寝てる間…

お茶

普段の食事には ルイボスティーか烏龍茶を合わせることが 多いですが、もちろん日本茶も大好きです。 あと、その日の体調や気分に合わせて どくだみ茶とかごぼう茶とか甜茶とか••• 効果を期待するというよりはww あれこれ試すのが楽しいんですよね。σ(^_^;) …

覚え

近頃はこんな感じです。σ(^_^;) もうすぐ3月ですねぇ。 けど、寒がりの私には アウターをクリーニングに出す勇気が まだ出ません。(^^;) 続いて オクラと豚肉の甘辛炒めと 新玉ねぎの丸ごと煮。(笑) 新入り圧力鍋でビーフシチュー。 夫の大好物、おでん。 呆…

発酵あんこ

前記事で使った米麹が残っていたので 初めて『発酵あんこ』なるものを 作ってみました。 コレ、砂糖を使わないのに甘いあんこ。 米麹の酵素による糖化作用のおかげで 甘くなる •••のだそう。(・・?) まぁ、よくわからないけどww とりあえず作ってみよう!٩(^…

存在

久しぶりにアウトレットへ。 もちろん 洋服やバッグや靴を見るのも楽しいですが 私たち夫婦の一番の目的は ウォーキング。(^-^) アウトレットのウォーキングは 外の空気が気持ちいいし 暑い寒いとなれば店内に逃げ込めるし それに、飽きないですしねww サイ…

正月

新年早々 夫婦で風邪をひいてしまいました。(>_<) 孫の置き土産です。(^^; 二人とも熱は大した事なかったのですが 未だに咳がおさまりません。 で、キンカン買って来た。(^ ^) ホントはそのまま食べたかったのですけど あまりに酸っぱくて かと言って、甘露…

健康

先々週、とうとう孫がコロナに感染し その後、立て続けに娘夫婦も感染。(>_<) 3人ともに高熱が2日ほど続き 暫くは大変だったようですが 幸い今は全員回復し それぞれの日常に戻ったみたいです。*\(^o^)/* 仕方ない事とは言え、こんな時 遠方にいて、何の助け…

宿題

施設に入所する前 義母が残していった宿題があるんです。 あはっ、コレがなかなか厄介で•••。(>_<) まぁ要は 息子である夫が後始末するしかない。 なんの因果か?(笑) 夫も私も 親には結構振り回されてきましたから 「コレが最後になればいいね」 ナンテ、ふ…

ペース

この間 ちょっと面白いバッグを見つけたので 買いました。 *画像お借りしてます 年中持てるカゴバッグ。 ラビットファーが付いてるので 冬でも持てます。 今の時期はファーを外して。 義母の施設への入居が決まってからずっと 慌しかったのもありますし あ…

父の日

ずいぶん日が経ってしまいましたが 先日の父の日、長女から 夫の好きなコーヒーの詰め合わせが 送られて来ました。 実はこんな事、初めて。(^^;) ウチの娘たち、むかしから 母の日はちゃんと覚えてくれてるのですがww 父の日については、毎年スルーで 我が家…

髪型

次女が髪を切ったそうで 「どう?」って、LINEして来ました。(笑) •••ったく、チョ〜久しぶり。ʅ(◞‿◟)ʃ 自撮りの写真を見る限り ヘアースタイル以外ww 変わりないみたいで、安心しました。 春から新しい学校に赴任して 相変わらずww 忙しい毎日を過ごして…

ふたりきり

早いですねぇ、もう6月。 はい、元気でおります。 先ずは、この時期恒例の梅仕事第一弾。 梅シロップ。 そろそろ完熟梅も出て来たので 次は梅干し(梅漬け)に取り掛かるつもりです。 毎年の季節行事みたいなものですから やらないと、なんだか忘れ物したみた…

モノ

施設に入った義母の荷物が 案の定、ずいぶん戻ってきました。(?) というのも、そもそも持って行った荷物が 職員さんたちも驚く量でして。(・_・; お年寄りあるあるなのでしょうね。 義母、モノを捨てられないのに 次から次へと増やしてしまうんです。 おまけ…

演奏会

次女が戻って行きました。 無事アパートに着いて、送られて来たLINEには 『バタバタ(な帰省)でごめんね。いろいろありがとうございました』 あはっww ほんと、バタバタでした。(^^;) 演奏会のための帰省とはいえ もう少し、ゆっくり出来たら良かったのですが…

それから 3

孫が生まれたその日に見舞われた 婿くんの事故の件 未だ解決しておりません。(>_<) もうすぐ、半年にもなるというのに。 なんと言うか••• 相手方の保険会社の戦略なのか? よくわかりませんが 何もかも、とにかく引き延ばし引き延ばしで そのため例えば 全損…

地雷

しばらく落ち着いていたのですが このところまた 義母の機嫌が良くありません。(._.) 義母は見た目には 耳が聴こえないのと、年相応に足腰が弱い以外 特に悪いところはないので メンタル面の不調について、ひと様に 理解して貰うのがなかなか難しいです。 日…

場所

日曜日。 帰路についた長女家族から 無事到着したと連絡をもらい ホッと一安心。 途中、渋滞に巻き込まれたそうで なんと、7時間以上のロングドライブに。(>_<) 婿くんも、さぞ疲れたことと思います。 一方 先日、卒業式を終えた次女からは 生徒さんたちと一…

どうせww

去年の移動で仕事の一線から退いたものと 妻は内心ホッとしておりましたのに 夫は何やら 新しい部署で息を吹き返したらしくww 以前の仕事人間に戻りつつあります。(^^;) 雇用延長で65歳まで働く気満々でいますから まぁ、あと7年ほどはあるわけで やり甲斐を…

老眼

来月、長女家族が帰省して来るので こんなのを刺繍しました。 •••って、100均の絵入りトートバッグに 色付けしただけですけど。(笑) ちょっと出掛ける時 孫のオムツやおもちゃなんかを入れるのに 使ってもらえるかな? ナンテ。σ(^_^;) ただ最近 なんだか老…

口止め

新しくした補聴器がしっくりこないと義母 みてもらいに行ったのですが そこで担当者の方とモメたらしく 頭から湯気を立てて帰って来ました。(>_<) まぁ要は 思った通りに調整してもらえなかった事が 我慢出来なかったみたいです。 時に涙声になり まくし立て…

デート

来月、婿くんの出張に合わせて 長女と孫も帰って来るらしいです。(^-^) で、娘ったら 「帰ったら、1時間か2時間でいいから ○○(孫)のこと、見ててくれない?」 聞けば、婿くんとふたりで 焼肉を食べに行きたいのだとか。(^^;) 「○○が生まれてからずっと行って…

7000歩

昨日は、ちょっと足を伸ばして 常滑の『やきもの散歩道』を、お散歩。(笑) 土管坂 登窯(10本煙突) 古い窯が点在してます。 それに 途中、焼き物のお店を覗くのも楽しいです。 可愛い花瓶を買いましたよ。(^-^) このウサギ、美人さんでしょ?(笑) それにして…

トイレ

義母のご機嫌がようやくなおったと ホッとしていたのも束の間 今度は1階のトイレの調子が悪い。(>_<) 便座に座った途端、ゴォーっと異音がして ウォシュレットが使えなくなったらしい。 …らしい?と言うのも 1階のトイレは、ほぼほぼ義母専用。 義母は年齢的…

別に

このところの義母のご機嫌 何故だか荒れ模様。 何か話しかけても 「別に」 (古いけどww)まるでエ○カ様。(^◇^; まぁでも よくあると言えばよくある事なのでww そっとしておきました。 とは言え一応 夫に心当たりがないか?と尋ねても 「いや、まったく」 おか…